翻訳と辞書
Words near each other
・ 式守伊之助 (5代)
・ 式守伊之助 (6代)
・ 式守伊之助 (7代)
・ 式守伊之助 (8代)
・ 式守伊之助 (9代)
・ 式守伊之助 (初代)
・ 式守伊吹
・ 式守勘太夫
・ 式守勘太夫 (10代)
・ 式守勘太夫 (11代)
式守勘太夫 (5代)
・ 式守勘太夫 (7代)
・ 式守勘太夫 (9代)
・ 式守家
・ 式守慎之助
・ 式守敏廣
・ 式守晴子
・ 式守秀五郎
・ 式守與之吉
・ 式守與太夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

式守勘太夫 (5代) : ミニ英和和英辞書
式守勘太夫 (5代)[ごだい しきもりかんだゆう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [もり]
 【名詞】 1. nursemaid 2. baby-sitting 
: [かん]
 【名詞】 1. perception 2. intuition 3. the sixth sense 
太夫 : [たゆう]
 【名詞】 1. (1) leading actor in a Noh play 2. (2) (Edo-period) courtesan
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

式守勘太夫 (5代) : ウィキペディア日本語版
式守勘太夫 (5代)[ごだい しきもりかんだゆう]
5代式守勘太夫(ごだい しきもりかんだゆう、1901年9月27日 - 1984年5月18日)は大相撲の元三役行司。所属は伊勢ノ海部屋鏡山部屋伊勢ヶ濱部屋
==人物==
青森県八戸市出身。本名は岡村熊太郎。初め伊勢ノ海部屋に入門するが、のち5代鏡山(元幕下金木山)の養子となる。しかし、鏡山部屋は1944年11月場所限りで伊勢ヶ濱部屋へ吸収合併された。
1913年1月、「式守熊太郎」の名で初土俵1926年1月、4代式守与之吉襲名。1933年1月十両格、1938年1月に5代式守勘太夫を襲名。1940年5月幕内格、1951年5月に年寄・6代鏡山を襲名し二枚鑑札1956年5月、三役格行司に昇格。1958年に二枚鑑札が廃止されたため、同年5月場所を最後に行司を引退し、年寄専務のまま1966年9月に停年退職した。
1951年8月2日、年寄・武蔵川(元前頭出羽ノ花)、楯山(元関脇幡瀬川)、秀ノ山(元関脇笠置山)の3人とともに、ブラジル邦人相撲連盟の招待で相撲指導のため渡伯した。
相撲字に関しては「名人」と称され能筆で、永らく番付の書き手(戦後2人目)を務めた(1952年1月 - 1966年9月、行司引退後も停年まで務めた)。読売新聞東京本社発行、隔月刊「大相撲」2010年9月号を最後に休刊)の表紙題字は5代勘太夫の書によるものである(目次欄に「題字・鏡山勘太夫」と記載されている)。
事務能力にも長けていたため、定年退職後も協会嘱託として5年間務めた。1984年5月18日、東京江戸川区南小岩の自宅で心不全のため逝去。享年84。満。弟子に7代勘太夫9代勘太夫がいる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「式守勘太夫 (5代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.